舌下免疫療法





話題の舌下免疫療法について

昨年花粉が非常に多く飛散したので、多量の花粉を浴びた事により今年花粉症を発症する方が増えるという事も言われています。

 

 

 

今年、花粉の飛散が少なめ〜平年並みという事で安心していたら、花粉症が発症してしまったという事になりかねませんので注意が必要ですね。

 


 

舌下免疫療法とは?

 

花粉症症状発現の原因であるアレルゲン(花粉)が体内に入る事で症状が発現します。このアレルゲンを舌の下から吸収させる事で、体のアレルギー反応を抑える治療方法となります。

 

比較的安全に副作用が少なく治療できるのですが、治療期間が長期間にわたる事がデメリットとなります。

 

効果が出るまでに少なくとも数年間(2年)かかり、その期間は基本的に毎日継続して治療を行う必要があります。また効果が出る方は約7割という事であり、効果が実感できない方もいるとの事で2年間治療を行って。。。という事もあるので注意が必要ですね。

 

 

 

治療期間が2年というのは、ちょっと大変ですよね。

 

でも完治出来る可能性があるのであれば、頑張れるかな!?

 


 

 

舌下免疫療法の現在の治療法

 

2014年2月現在では保険適応になっていない関係で、治療費用は高額になります。2年間継続すると十万単位でかかる治療法となり残念ながら現時点では、あまり一般的ではないですね。

 

近日中に保険適応になる予定はありますので、その時まで待てるようであれば待つという選択肢が一般的になるかと思われます。

 

シダトレン(鳥居薬品)という舌下免疫療法に使用される治療薬(スギ花粉エキス)が承認を通ったので、2014年中には保険適応で治療できるようになるかと思います。

 

発売開始されて1年間は長期処方が出来ず、最大で2週間しか処方できない為、2週間に1度毎月病院に通う必要があるので注意が必要です。

 

 

花粉症を撃退する方法は他にはないのか?

 

副作用が少なく根本から治す可能性があるといわれている舌下免疫療法ですが、他に花粉症を撃退する方法は無いのでしょうか?

 

管理人が体験した方法は手軽にできて花粉症の症状から解放出来ました。花粉症の症状で悩んでいる方は是非試してみてください。

 

花粉症でお悩みの方に

花粉症関連GOODS


 
トップページ 花粉症薬の妊婦への危険性