ポララミンとは?
抗ヒスタミン薬として、ポララミン(polaramine)は、
古くから利用されています。
この医薬品は、アレルギーに関与する
ヒスタミンの受容体をブロックし、
アレルギーの諸症状を緩和させる効果があります。
ポララミンの主成分は、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩です。
気になるお値段である薬価は、
シェリング・プラウ社製のポララミン散1%が1g当たり14.7円、
錠剤が1錠当たり6.2円、
シロップ0.04が1ml当たり2.14円です。

ポララミンの副作用
ポララミンの副作用としては、
眠気、口の渇き、めまいを訴えるケースが
多く報告されてます。
最近では、眠気、めまいなどの
副作用があるこのmedicineに代わり、眠気などの副作用が
比較的少ない第2世代抗ヒスタミン薬が、主流になりつつあるようです。
ポララミンは、使用実績からも、
深刻な副作用があるとは報告されておらず、
こどものアレルギー対策に、比較的多く利用されています。
特に、小児アレルギー性鼻炎の治療に
処方されるケースは多いようです。
花粉症とポララミン
ポララミンは、抗ヒスタミン薬で、
アレルギー性鼻炎、くしゃみ、蕁麻疹、
皮膚のかゆみを緩和させる効能があります。
そこで、ポララミンは、
花粉症対策としても利用されています。
即効性があり、効き目も強力なので、
投与後すぐに効果が現れます。
ただし、鼻水には効果がありますが、
鼻づまりにはあまり効きません。
用法・用量は、年齢、症状によって異なるので、
医師の指示に従うものとします。
こどものために小児用のドライシロップもあります。