妊娠中、花粉症でのアレグラ錠などの医薬品服用は安全なのでしょうか?
妊婦さんの花粉症対策として基本的には
薬を飲まないで
済むならば飲まない
に越した事はありません。
しかしながら症状のひどさによってはどうしても花粉症の薬を飲まないといられない!
という妊婦さんも多数いらっしゃるかと思います。
おそらく妊婦の皆さんは薬は飲んではいけない、飲んだらまずいのではないか!?と思っているのではないでしょうか?
そうなんです。妊娠中の薬の服用に関しては可能な限り避けてほしいのです!
特に妊娠初期は内服、外用(点鼻薬など)に関わらず避けるべきです。
避けられるものなら避けた方がいいのは当然ですよね、
薬という異物が体内に入り赤ちゃんにも到達していまう可能性があり
お腹の中にいる時の赤ちゃんの体はお母さんの体の一部である訳なのですから。
しかしながら花粉症の時期に花粉症の薬を飲まないって本当につらいですよね?
花粉症の方が薬を飲まないとどうなるかというと
くしゃみによる腹圧のかかりすぎ
マスクをしても鼻水、鼻づまりの症状はでる
赤ちゃんに悪いと思って薬を飲まない事により
花粉症症状がひどくなってしまい
余計にストレスになり悪影響になるメガネの人にしかわからないこの悩み。メガネが曇る!
鼻のかみすぎで鼻の下が赤くなってヒリヒリする
眼がかゆくてかゆくてどうしようもない
ノドのむずがゆさを我慢しなければならない
パッと思いつくだけでも上記のような内容が簡単に思い浮かびます。
ほんと花粉症の人にとってこの時期はつらいんです。自分も花粉症だったのでその気持ちは痛いほどわかります。
いくら薬が飲めないってわかってても花粉症の薬なしでこの花粉症のシーズンを乗り切らなければいけないなんて
考えただけでもうおかしくなってしまいそうです!そのぐらい花粉症の症状ってつらいですよね?
しかしながら妊娠中でも安定期に入れば担当Drによっては
症状がひどい場合は内服薬であるポララミン、アレグラ錠などを処方する事もあります。
ポララミン錠は古い薬になり比較的安全と言われ
またアレグラ錠、クラリチン錠などなら問題ないであろうと処方する産婦人科Drもいます。
妊婦さんが服用してもいい薬の判断基準って?
ポララミン、クラリチン、アレグラ錠などは、過去の使用経験が蓄積されており
妊婦さんに対して比較的安全と言われているので
影響はないと判断して使用するDrがいるのです。
治験で赤ちゃんに対して薬剤を服用して安全性を確認するなんて事は
出来ないので、どうしても過去の経験則に頼った判断になってしまうのです。
あくまで個人的な意見ですが妊娠中期以降であるならばこれらの薬を飲んでもそれほど心配ないかと思います。
*薬の種類によっては服用、使用できない薬もあります。特に漢方便秘薬は危険です。
アレグラ(フェキソキナジン塩酸塩)
妊婦さんが服用した場合の催奇形性について特に危険度が上がった報告はなく
妊娠していて一時的に服用してしまったとしても問題のないレベルだと言われています。
しかしながら万が一の事を考えると飲まないに越した事はないかと思います。
特に花粉症の薬である抗アレルギー剤は毎日飲む薬であるので、薬剤が一定濃度で体内にとどまる事になります。
お腹の中にいる時の赤ちゃんの体はお母さんの体の一部である訳なのですから常に薬にさらされている状態なんです。
もし産婦人科の先生などに大丈夫だよと言われ花粉症の薬を飲み
生まれてきた赤ちゃんに奇形があったら・・・発育障害があったら・・・
後悔しても後悔しきれないかと思います。
本当なら妊婦さんは薬は飲まない方がいいんです!
少しでも考えられるリスクは減らした方がいいに決まっています。
*通常出産でもなんらかしらの障害を持つ可能性が数%あるほど
出産とは危険が伴うものでありますが。
薬を飲むのは心配、できれば飲みたくないという方の為に
妊婦さんの薬に頼らない花粉症対策としては下記のようにいろいろな方法があります。
・マスクで花粉を防ぐ
マスクの隙間から花粉が侵入してくるのをご存じですか?
しっかりと装着できていても花粉が侵入してきますし、しっかりと装着されていないと効果は激減してしまいます。
・メガネ型ゴーグルの装着
これは花粉から眼を守る為に非常に効果的になります。しかしながら
そのファッション性から敬遠する方が多いのです。
最近はだいぶよくなっていますがやはり少し抵抗がある方が多いようです。
・空気清浄器の導入
空気清浄器を入れると部屋の中での症状軽減に効果があります。
我が家では以前設置した時に明らかに変化がありました。
しかし外にでると全く効果がないのは言うまでもありません。
妊婦の花粉症にアレグラ錠はどうか?関連エントリー
- 妊婦の花粉症薬服用の危険性について
- 妊婦の花粉症薬の服用の危険性について。アレルギー剤服用の危険性を大公開!また妊婦でも実践可能な花粉症対策方法を紹介中です。
- 妊婦でも使用可能な花粉症薬
- 妊婦と花粉症について。妊娠中は薬を基本的には服用しない方がベターです。しかしあの辛い花粉症症状は我慢できない!妊婦でも実践可能な対策方法を紹介中です。