妊婦 花粉症 薬





妊婦でも使用可能な花粉症薬って?

妊婦でも使用可能な花粉症薬って?
妊婦,花粉症,妊婦 花粉症,薬,対策,妊婦 花粉症 薬

 

妊娠中は様々な要因から花粉症が悪化する場合が多くなります。
ただでさえ辛い花粉症がより一層つらくなるなんて・・・

 

基本的な考え方

 

内服薬ではなく局所での使用
つまり点鼻薬点眼薬で症状を改善します。
内服薬よりは全身への移行性が低い為、より安全だからです。

 

また漢方薬の小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
使用される事もあります。
*漢方の種類によっては子宮収縮作用があるものもあり注意が必要です。

 

どうしても症状がヒドイ場合などには
抗ヒスタミン剤のポララミン錠を使用する事があります。
また抗アレルギー薬であるクラリチンが使用される事もあります。

 

これは妊婦にも比較的安全に使用できる
といわれ使用経験も豊富にあるので使われる事が多いようです。

 

このポララミン錠は眠気、だるさなどの副作用が強い薬ですが
どうしてもという場合は先生に相談されてもいいかと思います。

 

基本的には妊娠3カ月程度までの初期は
 外用薬を含めて薬の使用は中止した方がより良いです。

 

安定期に入ってくると胎児の器官形成への影響ではなく(奇形)
胎児毒性が問題になってくるのですが
この場合もかかりつけの産婦人科医師に相談して
処方してもらうという形をとりましょう。
リスクを考えてDrが処方してくれます。

 

妊婦に禁忌な薬剤
・セルテクト錠:催奇形性
・リザベンカプセル:骨格異常
・アレギサール錠:発育遅延

 

耳鼻科でも問題ない場合がほとんどですが
妊婦に内服薬を処方したくないというDrもいますので
産婦人科医の方がいいかと思います。

 

<<妊婦の薬服用ってどう?また花粉症対策とは>>

 

薬剤危険度を評価した点数表示など
妊婦と薬ならこの本ありという書籍になります。

実践 妊娠と薬 第2版 −10,000例の相談事例とその情報

佐藤孝道 じほう 2010-12-10
売り上げランキング : 107146
by ヨメレバ

 

妊婦でも使用可能な花粉症薬関連エントリー

妊婦の花粉症薬服用の危険性について
妊婦の花粉症薬の服用の危険性について。アレルギー剤服用の危険性を大公開!また妊婦でも実践可能な花粉症対策方法を紹介中です。
妊婦の花粉症にアレグラ錠はどうか?
妊婦と花粉症について。妊娠中は薬を基本的には服用しない方がベターですがDrによって、妊娠の時期によっては内服薬を処方する事も。ポララミン、アレグラ錠など。その安全性はどうなのか?

花粉症でお悩みの方に

花粉症関連GOODS


 
トップページ 花粉症薬の妊婦への危険性