花粉症 フルナーゼ点鼻液





フルナーゼ点鼻液50μgとは?

フルナーゼ点鼻液

 

フルナーゼ(flunase)点鼻液は、
ステロイド(副腎皮質ホルモン)の一種です。

 

フルナーゼの主成分は、フルチカゾンプロピオン酸エステルであり
アレルギー性鼻炎などの花粉症対策に用いられます。

 

*画像は左から小児用フルナーゼ、大人用28噴霧、56噴霧

 

フルナーゼ点鼻液と花粉症

 

フルナーゼ点鼻液は、アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、
に効果があり、花粉症の症状緩和に使用されています。

 

なお、重症の肥厚性鼻炎、鼻茸(はなたけ)の場合、
点鼻液以外の治療法も併用する必要があります。

 

 

使用方法

 

使用方法については薬局で薬と一緒に説明書に詳細に書かれていますので、その説明書通りに噴霧を行って下さい。

 

使い方についてですが、
通常、成人は、フルチカゾンプロピオン酸エステルとして
50μgを1回当たり各鼻腔に1噴きを1日2回、
小児は、フルチカゾンプロピオン酸エステルとして25μgを
1回当たり各鼻腔に1噴きを1日2回噴霧します。

 

ポイントは下記の通りです。

フルナーゼ点鼻液 使用方法のポイント
・使用前によく振る事
・初回使用時のみ空打ち(空噴霧)を行う

 

フルナーゼ点鼻液
・1日2回 各鼻腔1噴霧

 

小児用フルナーゼ点鼻液
・1日2回 各鼻腔1噴霧

 

 

フルナーゼ点鼻液の副作用

 

フルナーゼ点鼻液の副作用には、
鼻の刺激痛、乾燥感などが挙げられます。

 

また、誤った使い方を続けると、
鼻粘膜が弱まり鼻血が出やすくなるので、
使用開始前に医師の指示に従う必要があります。

 

なお、フルナーゼ点眼液は、飲み薬のステロイド薬と異なり、
通常の使用範囲なら、全身性の副作用の心配はないので、
小児への処方も可能です。

 

 

薬価

 

 

規格 薬価
フルナーゼ点鼻液50μg28噴霧用 818.9
フルナーゼ点鼻液50μg56噴霧用 1617.7
小児用点鼻液25μg56噴霧用 818.9

*H24年4月変更薬価(次回はH26年4月予定)

 

ジェネリック医薬品

 

フルナーゼ点鼻薬のジェネリック医薬品は既に発売されています。
沢井、東和、日医工等多数のメーカーから発売されています。

 

フルナーゼ点鼻液の後発品(ジェネリック薬)
フルチカゾン点鼻液50μgテイコク56噴霧用4.08mg8ml、
フルチカゾン点鼻液50μg「イセイ」56噴霧用4.08mg8mlなど

 

1つ特徴的なジェネリック医薬品(後発医薬品)でフロラーズ点鼻液50μg112噴霧用8.16mg16mLというものがあります。

 

フルナーゼは4mlで28噴霧、8mlで56噴霧の2サイズの展開となっていますがこの点鼻は16mlという事で112噴霧のようです。

 

 


花粉症でお悩みの方に

花粉症関連GOODS


 
トップページ 花粉症薬の妊婦への危険性